2015年11月
ホテルの客用通路のカーペットクリーニング
ホテルの客用通路には 意外とほこりがあるものです。これだけほこりをとるには まず 掃除機です。掃除機を使わずにウエットバキューム(ウオンド作業)だけでは きれいに取れないです。ドライバキューム(掃除機)は大事です。 すみっこのほこりは 固めのブラシのでとるのが 効率がいいです。掃除機にも 隙間ノズルなどが ありますが20mとか30mとかの距離を作業するには 掃除機のすき間ノズルを使うと電気コードが届かなかったり ノズルを 交換して床全体を もう1度 掃除機作業となかなか時間がかかるものです。今回のホテルの客室周りの作業は 11時から15時までの時間帯 4時間位の 作業時間です。 ですから ほこりを取るのに かかる時間も気にします。作業スタッフの人数も限られるので その後 ウオンド作業があるので 300から400㎡が限度です。この作業を スタッフ3人。ポータブル2台を使います。ポータブルで作業前の 掃除機作業と 3人がそれぞれ自分の仕事を 確実にできないと 時間内に 終えることが難しくなります。慣れてくると それはそれなりに 余裕ができてきます。
カーペットクリーニング作業後の乾燥について
弊社の作業の時間帯は 相手先の営業時間外が多く 鍵の施錠などで 施工先のスタッフの方が 最後まで 残って頂くことが多いです。
作業が終わるまで 終わってからも 翌日の営業するまでに カーペットの乾燥させたいので エアコンまたは 換気扇を朝まで 稼働してくださいと伝えるのですが 換気できないと この様になる場所が出てきます。
乾燥がうまくできないとクレームになり 後日 マイクロパットで作業します。年間に2回の作業で 何年か作業しているのに 浮き上がりが 発生するのは 換気してくださいと言ってても してくれない時は 浮き上がってしまいます。それで マイクロパットでウオンド作業終了後 すぐにカーペット表面だけを 乾燥させます。自然乾燥に比べると カーペットのふわふわ感を 損ないますが」仕方ないと 思い作業の指示を出します。このことから 毎回作業前に 換気の必要性を 伝えることが 大切なことを 思い知らされた今日この頃です。