ホーム>クリーニング職人の雑学>2017年4月

2017年4月

シルクのクリーニングについて

2017410114053.JPG

家具用ウォンドを使ってクリーニングをしましたが茶色のシミが残りました。茶色はシミの中でも取れにくい色になります。チュラルファイバーの洗浄液でクリーニングしただけです。

 2017410114911.JPG

コーヒースポッターをスプレーして茶色は大部分なくなりました。乾燥させて確認するとまだ少し残っているのが見えます。

201741012522.JPG

もう少し茶色を取りたいと思い3回目のコーヒースポッターでの作業をしたところ、今まで茶色のシミに反応してたのが生地のグレーの色にも反応して少し白くなりました。作業中はうまくいったように見えましたが、乾燥してから白っぽくなったのがわかりました。乾燥は2日かかります。生地自体が白っぽくなり始めた為、シミ取り作業はここまでが限界だと判断しました。乾燥した状態でそれほど白っぽさが目立たなかったので、色を染めるスポット染色は実施しませんでした。

汚れすぎているタイルカーペット

20174595215.JPGのサムネイル画像

正面玄関辺りのタイルカーペットです。写真で見ると あまりよごれてないように見えます。

 

20174595813.JPG

汚れてない様に見えていましたがイノベターにタイルカーペット用アジテイションブラシをシャンパーの中には プロマックスを キャップ1杯でアジテイト作業しました。これほど違いがあると3回同じ作業をしないときれいになりませんでした。2か月後 訪問したのですが 乾燥して明るくきれいなままで カーペットがあり安心しました。

 

大理石のさび

20174591449.JPG

シャワー室とトイレが一緒になっている床に大理石が施工されている。写真ではさびが大理石の奥から さびが浮いてきてしまっているさびは表面だけの研磨ではきれいにならないのでどうすることもできない現場でした。

 

立体駐車場の屋上の洗浄

20174491447.JPG

立体駐車場の屋上は排気ガス混じりの砂とコケがこびりついています。

トラックマウントのによるスピナーで作業しましたが 作業効率があまりよくなかったので イノベターにタイルカーペット用ブラシで作業しました。このポリシャー作業後 水道からホースをつなぎ洗浄のほうが早くて良かったです。現場では臨機応変に作業方法を変更する見極めもたいせつです。

 

ページ上部へ